子どもたちの文章表現指導を誰にでも出来る一般化理論の構築・えのさんの綴り方日記

第2集「紀要」原稿募集

第2集「紀要」原稿募集

2013(平成25)年5月20日
各 位
国分一太郎「教育」と「文学」研究会
会長 田中 定幸

原稿をお寄せください

―『国分一太郎「教育」と「文学」研究』第2集原稿募集―

 皆様方にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。一昨年行われました「国分一太郎生誕100年の集い」におきましては、会員の皆様のなみなみならぬご支援とご援助いただき、会が盛大におこなわれ、また、念願の「君ひとの子の師であれば」の教育碑を建立することができました。そして、「集い」にあわせて「紀要」を発行することができました。あらためて御礼申しあげます。
 引き続き、2集の発行にむけて準備に入ります。1集をご覧になれば分かるように、「研究論文」だけでなく、「会員の窓」、あるいは後輩へのアドバイスというようなことなど、冊子を通しての「交流」の場にもしたいと考えております。
 どうぞお気軽に投稿してくださいますようお願い申し上げます。

1 受付期間  2013(平成25)年7月6日(土)(消印有効)

2 内容    「研究論文」「資料紹介」「小説」「実践の記録」「書評」「随筆」「短歌」

3 送付場所  〒332―0023 埼玉県川口市飯塚1-12-53

  国分一太郎「教育」と「文学」研究会(事務局) 榎本 豊(宛)
  電話 FAX 048-256-1559

4 送付部数  打ち出し原稿3部を準備し、フロピーを添えてください。その際、フロピーにソフト名を書き添えてください。(例「一太郎2010」)  

 メールで送る場合は、sadayuki@mrh.biglobe.ne.jp にお送りください。

5 掲載費用  10,000円程度(分量等によって異なります。)

6 書式    400字原稿用紙 約39枚分

        1ページ当たりの字数・行数は次の通りです。
  (1)横書き 23字×46行×2段×8ページ(1ページ2116字)
  (2)縦書き 33字×30行×2段×8ページ(1ページ1980字)
  ・書式は「研究論文」の場合です。詳細は問い合わせて下さい。

7 発行予定  2013(平成25)年7月

8 付記 

(1)引用文献、参考文献は原稿末尾に「注」で明記してください。図表は本文の中に含めて計算し、本文の中に該当箇所を明示してください。
(2)原稿末尾に所属を( )内に表示し、行をかえて原稿発送年月日を明記してください。
(3)原稿は返却いたしませんので、ひかえを保存しておいてください。
(4)掲載させていただいた方には、1部贈呈いたします。

研究紀要1集を、1,000円(送料込み)で頒布しております。(申込みは事務局へ

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional